2021/03/03 自治会だより

馬路町自治会だより第23号 web版

馬路町自治会だより第23号が発行されました。

目次

  • 自治会長あいさつ
  • 亀岡市消防出初式
  • 年末特別警戒を実施
  • 馬路町新成人 おめでとうございます
  • 中川洋子さん 法務大臣から感謝状
  • 中澤和幸さん 亀岡市スポーツ賞「功労賞」受賞
  • 堤勝明さん 亀岡市スポーツ協会表彰「功労賞」受賞
  • 四ヶ堤改修工事完了
  • 樹木の伐採について
  • 町内溝浚え
  • 「新営農組織準備委員会」協議報告
  • 防犯カメラ活躍!! 不法投棄犯人逮捕に貢献
  • 千代川駅バリアフリー等整備工事供用開始
  • 今後の行事予定

2021/01/01 その他

2021年(令和3年)年頭のご挨拶

馬路町にご縁を頂きます皆さんへ 

新年明けましておめでとうございます。新型コロナウイルスが世界中にまん延。昨年末には、進化したコロナウイルスの変異種がイギリスで感染拡大しているとのこと。

日本では、様々な活動自粛の要請により、やや感染状況も横ばいから下降気味の傾向がみられますが、国や自治体での取り組み姿勢が、感染防止と経済活性化との両立を目指そうとする動きが優っていることから、いわばどっちつかずとなっているように思います。感染防止対策が長期化することに伴い、国民の一体感に緩みが出てきており、今だ収束の目途が全く見通せない状況にあります。

世界では、ワクチン接種も一部始まっていますが、日本でも一日も早くワクチン接種が始まり、不幸にもコロナに感染してしまった場合でも治療薬が準備され、インフルエンザと同等レベルの病気になることにより、早期のコロナ収束宣言が出されることを願うばかりであります。

さて、昨年は馬路町自治会もコロナに翻弄された一年でした。コツコツと積み上げてきた地域コミュニティ力も、三密(密接・密集。密室)回避の理由で、ほとんどの自治会行事・自治会活動の自粛を余儀なくされてきたこと。

また、仕事も日常生活も、人との接触を避けるようにとの要請を受けて、本来群れの中での社会的動物として生きてきた人間社会・地域社会が、その生活形態の大きな転換を迫られる中で、そのツケが回ってくるのではないかと懸念しています。

新しい年、2021年・令和3年、丑年の今年ですが、牛は誠実・勤勉で忍耐強く一歩一歩着実に物事を進め、これからの発展の前触れであり、芽が出る年とも言われています。

まずは新型コロナウイルスの収束宣言が出され、昨年のように、自然災害に襲われることもなく、コミュニティ活動を活発に展開することが出来、誰もが元気で平穏な日々を過ごせる明るく活力のある馬路町のまちづくりが進むことを願うところであります。

そして、牛のように結果につながる道であることを信じ、コツコツとその実現に向けて、自治会関係者を中心に町民の皆さんが、思いを一つにして積み上げていくことを通して、なお各方面での厳しい日々が想定される中ではありますが、この難局を乗り越えていくことを年頭の目標に掲げて全力で努力して参ります。

馬路町自治会長 中澤 基行

2020/12/28 自治会だより

馬路町自治会だより第22号 web版

馬路町自治会だより第22号が発行されました。

目次

  • 自治会長あいさつ
  • 馬路町農作業受託組合 京都府農林水産業功労者表彰を授与
  • 新型コロナ対策避難所開設訓練
  • 新型コロナ感染対策のいろいろ
  • 新営農組織設立準備委員会からの報告
  • 第5回グラウンドゴルフ大会
  • 敬老会中止に伴い記念品を配りました
  • 「平の沢公園コウノトリの棲みよい環境作る会」が発足
  • 市道池尻宇津根線府道交差点から南側道路改良工事
  • 宇津根橋架け替え工事及び関連道路の整備進捗状況
  • 人見英作氏「黄綬褒章受賞を祝うつどい」
  • 大平山砥石
  • 進化したイルミネーション
  • ふれあいサロン
  • 熱気球
  • 今後の行事予定

2020/09/02 自治会だより

馬路町自治会だより第21号 web版

馬路町自治会だより第21号が発行されました。

目次

  • 自治会長あいさつ
  • 人見英作氏 黄綬表彰受賞
  • 令和2年度 地域懇談会中止に伴う馬路町要望事項について
  • 防犯馬路支部 知事表彰受賞
  • コロナウイルス禍の中での避難所開設研修会
  • コロナ対策を考慮した中での自治会行事等開催に向けた研修会
  • 65歳以上家族台帳作成と有事の際の安否確認・避難誘導体制の確立
  • 法人格を持った新営農組織設立準備委員会発足
  • 「防犯カメラ作動中・設置路線」看板を設置
  • 自治会議員奮闘
  • 川東保育所園児・イチゴ狩りに夢中
  • 新型コロナウイルス禍で自粛した自治会行事・各種団体行事等について
  • 今後の行事予定

2020/06/29 おしらせ

梅雨の晴れ間に、千歳町から見た馬路の風景

今年の2月に完成した千歳町と馬路町をつなぐ千歳北工区バイパスから、馬路町を一望することができます。

今日は、梅雨の晴れ間なのか、青い空の下、田植えの終わった田んぼの中に、馬路の街並みをきれいに見ることができました。

便利な場所にありながら、これだけ緑が広がる地域もそう多くないと思います。

機会があれば、散歩がてらバイパスを上ってみて、馬路の風景を改めて眺めてみるのはいかがでしょうか。

千歳北工区バイパスから見た馬路町方面

写真をクリックして頂くと、画面いっぱいに広げて写真を見ていただくことができます。 スマートフォンの場合は、横向きにして見てみててください 。