-
2025/07/04 平の沢池
平の沢中池駐車場 New
平の沢に、新しい駐車場がオープンしました。 「平の沢中池駐車場」です。 場所は、平の沢池の北側、トイレのある「水鳥公園駐車場」の向い側です。 平の沢池を縦断する水鳥の道を亀岡方面から走ってくきて、池を見ながら道なりに走り、坂を上った左手(西側)に入口があります。 目印は、手作りの風の看板です。 入口から坂を下ると、約40台の車が停められる大きな駐車場があります。 広々としており、車も停めやすくなっ
…続きを読む -
2025/07/04 平の沢池
令和7年7月初旬、平の沢池の蓮の花がとてもきれいです。 New
例年より早めに梅雨が明け、その後毎日のように暑い日が続いています。 すでに夏のような気候です。 6月下旬に、つぼみを膨らませ始めた平の沢池の蓮の花が一面に咲き始めました。 大きくピンク色でぼんぼりのように膨らんだ蓮の花が、場所を取り合うようにたくさん咲いています。 風が吹くと揺れて、ほんのり良い香りもしてきます。 蓮は朝に咲く花です。 ちょうど朝の8時から9時ぐらいが開花する時間帯だそうです。 早
…続きを読む -
2025/06/30 平の沢池
令和7年6月末、平の沢池の蓮が咲き始めました。 New
亀岡市馬路町にある平の沢池の蓮が、花を咲かせ始めました。 朝早く、静かな水面に凛と咲く姿はまるで別世界のようです。 蓮の花は朝に開き、お昼ごろには閉じるという不思議なリズムを4日ほどくり返し、その後花びらを落としていきます。仏像の台座の形が蓮なのも、泥の中から美しい花を咲かせる「清らかさ」の象徴だからなんですね。 花だけでなく、大きな葉っぱにも注目です。水をはじく性質があり、「ロータス効果
…続きを読む -
2025/06/13 平の沢池
令和7年6月、蓮池の様子と平の沢池周辺の様子
6月8日に近畿地方も梅雨入りしました。 平の沢池周辺も桜の季節からガラッと風景が変わってきました。 まだ4月の段階では水面が見えていた蓮池ですが、ひと月でこんなに伸びるものかと思うぐらい蓮の葉が大きく成長し、今では池のはほとんどを覆ってしまいました。 蓮の花が咲くのも近いと思います。 昨年は、6月末から7月の始めにもう咲きはじめていたようです。 今年は、既存の駐車場の前にもうひとつ広い駐車場がオー
…続きを読む -
2025/06/03 平の沢池
平の沢中池駐車場完成感謝式の開催
令和7年6月1日 馬路町池尻区の平の沢中池の北側湖畔に新しく大型の駐車場が整備され、完成を祝い、完成感謝式を開催しました。 平の沢池は春は桜、初夏にはハスが咲き誇り、四季折々の景観を楽しめます。また、府内唯一のオニバスの自生地であることや野鳥観察の地であることから年間を通して多くの来訪者があります。 しかし、周辺には大きな駐車場がなく、散策をあきらめたり、路上駐車場が発生し、危険な状況が多くみら
…続きを読む