2025/07/01 その他

平の沢中池駐車場供用開始のおしらせ

平の沢池の北側、「水鳥公園駐車場」の向い側に新しく広い駐車場が完成しました。

春は桜、夏は蓮、冬場は渡り鳥。

平の沢の池周辺では、一年を通して自然のイベントが発生します。

平の沢池を訪れる際に、ぜひこちらの駐車場をご利用ください。

2025/04/09 その他

令和7年4月20日(日)「令和の花踊り練り物行列」が開催されます。

かつて雨乞いや疫病退散、子の健やかな成長を願うために行われた練り物行列が令和の時代に蘇ります。

明和4(1767)年に、この地域で大旱魃が起こり、たくさんの人が参加し雨乞いが祈願されました。
その様相が『丹州馬治(馬路)村花踊練物番附』として残されており、過去最大の練物であったそうです。

令和7年4月20日(日)、その様子を模して約100人様々な装束に身を包んだ行列が馬路町内を練り歩き、出雲大神宮へと向かいます。

午前8時30分 馬路コース神輿巡行 馬路町自治会館→亀岡川東学園→出雲大神宮

様々な恰好した人が練り歩く現代風の大行列です。

なかなか見れない光景ではないでしょうか?

出雲大神宮では、神輿や千歳隊と合わせて更に大きな行列になります!

詳しくは、こちらをご覧ください。

4/20 令和の花踊り練り物行列 出雲大神宮HPより

2025/01/01 その他

新年のご挨拶 2025年(令和7年)

新年 あけましておめでとうございます。

町民の皆様におかれましては、令和7年の新春を健やかに迎えのこととお喜び申し上げます。

馬路町におきましては、昨年は、大きな災害もなく、比較的平穏な一年であったかとうれしく思っております。

また、第9回 町民グラウンドゴルフ大会、敬老会、第59回 町民大運動会、第34回 文化祭など、いずれも多くの皆様にご参加をいただき、盛大に開催ができました。

町民の皆様をはじめ、実行委員会等関係各位の皆様のご支援ご協力の賜物であり、厚く御礼申し上げます。

現在、「平の沢中池湖畔の駐車場整備」や「川東保育所新園舎の建設」など馬路町にとりまして大きな取組をすすめているところです。また、今年も、皆様に広くご参加をいただき喜んでいただける取組を進めてまいりたいと存じます。

本年も、変わらぬご支援ご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

皆様にとりまして健康で明るく幸福な一年となりますよう心からお祈り申し上げまして、新年のあいさつといたします。

馬路町自治会 会長 中川 徹

2023/03/28 その他

馬路町の「まちの教科書」が発刊されました。

 この度、馬路町に移住を希望される皆様に馬路町についてよく知っていただける手引書として「まちの教科書」(A4班 54ページ)を発刊し、市役所や学校等関係機関並びに馬路町全戸に配布いたしました。

 馬路町の自然環境や歴史、農業、医療機関や教育機関、各種活動団体の様子、さらには、各区の組織や決まり事など詳しく掲載しています。

 移住希望者受入れの呼び水となり、また、町民の皆様にとっても「ふるさと馬路を再発見、新たなまちづくり」の「道しるべ」としてご活用いただければ幸いです。

 作成にあたりましては、各区長様や各種団体役員様、町民の皆様にも多大なご支援・ご協力をいただきました。厚く御礼を申し上げます。

特定非営利活動法人テダス 集落の教科書よりダウンロードできます。

馬路町のまちの教科書