2024/12/09 おしらせ

令和6年度 防災訓練を実施しました

令和6年12月1日(日)馬路生涯学習センターにおいて、令和6年度馬路町防災訓練を実施しました。9月1日(日)に実施を予定していました訓練が台風到来により延期し、今回の実施となりました。
 大雨・洪水警報が発令されたとの想定で、午前7時30分~午前11時30分にかけて馬路町各区長・副区長、民生委員・児童委員、馬路町消防団、亀岡市自治防災課職員、各町要員、自治会議員等、約50名の参加により、「情報伝達訓練」「土のう作成訓練」「野外消火栓訓練」「給食給水訓練」を実施しました。「給食給水訓練」では、新聞紙だけでご飯が炊けるかまどを使い、カレーライスを試食しました。
 災害は必ずやってくるとの意識を持ち、真剣に取組み、防災・減災に向けた有意義な訓練となりました。

2024/12/09 おしらせ

馬路町人権研修会 開催

 令和6年12月7日(土)午後7時30分~午後9時にかけて、馬路学習センターにおいて、令和6年度 馬路町人権研修会を開催しました。馬路町の各区長・副区長様、各種団体の皆様、自治会議員等、約50名の皆さんが参加いただきました。
 研修会では、令和6年4月1日に施行されました「亀岡市人権尊重推進条例」について、その目的や今後の取組などについて、亀岡市人権啓発課副課長 白波瀬元一様からわかりやすくご説明を受け、参加いただきました方から「人権尊重の大切さ、重要さを認識できた」とのご意見をいただきました。
 改めて、私たちすべての人の人権が尊重されるまちづくりを進めていかなければならないとの思いを強く感じる研修会でした。また、法制度の充実と合わせて、これらを活用するのは人間であり一人ひとりの人権意識を高めていくことも重要です。皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

2024/11/18 自治会だより

令和6年10月15日発行 馬路町自治会だより第35号 web版

馬路町自治会だより第34号が発行されました。

目次

  • 自治会長あいさつ
  • 川東地区人権推進協議会総会
  • 令和6年度 地域こん談会の報告
  • 令和6年度 防災訓練
  • 第39回 亀岡市消防操法大会
  • 「一般社団法人馬路町農地管理センター」設立記念式典
  • 令和6年度 馬路町敬老会
  • 第9回馬路町民グラウンドゴルフ大会
  • 京都サンガ応援交流事業
  • 丹波NEW風土記の里整備構想促進協議会総会
  • 馬路町いまどきトピックス 『このひと・このまち』   
  • 今後の行事予定

2024/11/18 おしらせ

第34回 馬路町文化祭 開催

令和6年11月10日(日)第34回馬路町文化祭が約600人の参加のもと馬路生涯学習センターで開催されました。
曇り空ではありましたが、天候にも恵まれ、センター前の広場では、各種団体による「きつねうどん」や「やきいも」、「フランクフルト」、「たこせんべい」、「炊き込みごはん」などの模擬店と「手作り市」、「軽トラ市」、「花苗のプレゼント」など盛りだくさん催しが行われました。また、同センターの2階には川東保育所や亀岡川東学園、府立南丹高校の児童生徒の作品や住民の皆様の芸術作品が所狭しと並んでいます。
 ビンゴゲームやイントロクイズにも多くの皆さんが参加していただき大いに盛り上がりました。
 これからも、文化芸術を通して明るく元気な馬路町をみんなでつくっていきましょう。


2024/11/18 おしらせ

防災訓練を実施

 6月30日(日)、防災訓練を実施しました。
 第一部は避難所開設の訓練です。段ボールベット、プライベートルーム等を設置し、避難者の受付、名簿の作成、誘導の体験訓練をしました。実際に災害が起きれば対応できるのは自分だけかもしれないということを意識しながら、熱心に取り組みました。
 第二部では、避難誘導員研修として、明治国際医療大学の木村隆彦教授より「災害時における避難の在り方と地域防災体制」と題して講演いただき、「洪水」をテーマに参加者でワークショップを実施し、防災に関する意識が高まりました。