-
2022/06/22 風景
2022年6月22日、亀岡市馬路町平の沢池の蓮の花が開花を始めました。
昨日の雨のせいか、今日は朝から少しムシムシしています。 梅雨空の下の平の沢池周辺の緑は、色濃くとても美しく映えています。 水鳥の道の東側にある平の沢池の蓮池にも変化が見えてきました。 つい先日まで、もっと水面が見えていたように思いますが、今は蓮の葉が池一面を覆っています。 そして、水面から茎が伸び、大きな蕾がたくさん膨らんでいます。 一部の花はもう開花を始めました。 あと1、2週間もすれば花を開く
…続きを読む -
2022/05/24 中川小十郎
馬路町の偉人、中川小十郎先生の顕彰碑(胸像と銘板)建立
5月19日、立命館大学創設者で馬路町出身の中川小十郎先生の顕彰碑が、亀岡駅北公園に設置されました。中川小十郎先生は、1868年、馬路町に生まれ、進学を志し13歳で東京に上京。帝国大(現・東京大学)を経て、文部大臣だった西園寺公望に仕え、京都帝国大の創立や女子教育の支援に貢献されました。 また、働きながら学べる私立法政学校(立命館大学の前身)を創立し初代総長に就任されました。 今般、中川小十郎
…続きを読む -
2022/05/07 平の沢池
2022年GW中の平の沢池と周辺の様子
水鳥が去り、桜の季節が終わって、平の沢池も少し静かです。 5月に入った平の沢池の周辺は、新緑がきれいになってきました。 三郎ヶ岳の山面は、針葉樹の濃い緑と、広葉樹の若い緑のコントラストで自然の絵画が描かれたようです。 その景色が水面に映りこみ、平の沢池が水鏡が美しく反射しています。 付近では、you歩道も整備されています。 暑さもほどほど、散策するにはとても良い季節です。
-
2022/04/20 風景
馬路南ふれあいガーデンが完成しました。
馬路町から河原林方面につながる市道池尻河原林線の角に、馬路南ふれあいガーデンが完成しました。 もう、みなさんは行ってみましたか? ローズマリーやキキョウなど約30種類の花が植えられています。 今は、ちょうどシバザクラやローズマリーが花を咲かせています。 令和4年3月25日には、竣工式が行われ、桂川亀岡市長の挨拶などが行われました。 花壇の石垣には、台風被害で崩れた別院保育所の石垣が再利用されている
…続きを読む -
2022/03/30 平の沢池
亀岡市馬路町、平の沢池のそばに遊歩道が完成しました
平の沢池のほとりから、馬路町池尻地区の呉弥山まで、全長1.5kmの遊歩道です。 その名も、you歩道です! この遊歩道は、地元の有志の方が、地域の資産を活かそうと、倒木の整理や階段の設置などをコツコツと行い整備した歩道です。 せっかくできた道なので 皆さんに知って貰えるようにと案内看板も立てました。 3/25日の京都新聞にも、このyou歩道のことを紹介してもらいました。 有志のやりがいが膨らんでお
…続きを読む