-
2022/07/06 自治会からの報告
馬路町自治会が避難誘導員を割り当て
馬路町では、災害が発生したとき、避難のために支援が必要な高齢者が迅速、安全に避難所に避難できるように避難誘導員の体制をつくりました。 一世帯に、近隣住民、自主防災会員、消防団員、3人による誘導誘導員を割り当て、地震発生時や大雨の警報レベル3「高齢者等避難」が発令された時、避難の支援を希望する高齢者宅(30世帯)に駆け付け、避難所へ誘導します。 6月26日に実施した馬路町自治会の避難所設営訓練
…続きを読む -
2022/07/06 平の沢池
2022年7月6日、平の沢池の蓮が満開です。
かなり早い梅雨明けのあと、数日雨が続いていました。 今日は、空に大きな雲がたくさん流れてはいますが青空が見えています。 たくさんの蕾が膨らんでいた平の沢池の蓮の花が先週ぐらいから満開になっています。 朝から、池のほとりで蓮の花を鑑賞されている人々の姿も見えます。 蓮の花の最適な鑑賞時間帯は、午前7時~9時頃だそうです。 朝の少し涼しい時間帯に、蓮の花を観賞してみるのはいかがですか。 近くには、新鮮
…続きを読む -
2022/07/04 自治会からの報告
馬路生涯学習センターで防災研修を実施しました。
令和4年6月26日(日)、馬路生涯学習センターで防災研修(避難所開設訓練)を実施しました。 日本全国で頻繁に大きな地震が発生しており、亀岡市においても本年3月末から震度3以上の地震が立て続けに発生しています。また、梅雨季にも入り、大雨への注意が必要となってきています。 こういったことから、万一の災害時に備えるため、各区長・副区長さん、自主防災会員さん、民生児童委員さん、避難誘導員さん、自治会
…続きを読む -
2022/06/29 自治会からの報告
ウイズコロナで第7回町民グラウンドゴルフ大会開催
令和4年6月19日(日)川東学園に於いて『コロナに負けない!コロナに打ち勝つグラウンドゴルフ』をキャッチフレーズに、第7回町民グラウンドゴルフ大会を開催しました。 今年も、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、規模を縮小して開催する中、池尻区・北区・中区・南区・三ッ辻区・三軒屋区の皆さんと各種団体の参加者89名が19チームに分かれて、各チームが2試合を行いました。 午前中のみの短時間ではありま
…続きを読む -
2022/06/22 風景
2022年6月22日、亀岡市馬路町平の沢池の蓮の花が開花を始めました。
昨日の雨のせいか、今日は朝から少しムシムシしています。 梅雨空の下の平の沢池周辺の緑は、色濃くとても美しく映えています。 水鳥の道の東側にある平の沢池の蓮池にも変化が見えてきました。 つい先日まで、もっと水面が見えていたように思いますが、今は蓮の葉が池一面を覆っています。 そして、水面から茎が伸び、大きな蕾がたくさん膨らんでいます。 一部の花はもう開花を始めました。 あと1、2週間もすれば花を開く
…続きを読む