-
2021/03/27 平の沢池
2021年4月平の沢池でも桜のライトアップが開催されています。
亀岡さくらウィークの一環として、亀岡市馬路町の平の沢池でも、桜の夜間ライトアップが開催されています。 期間は、2021年3月27日-4月11日頃までです。 平の沢池の水面に、ライトアップで照らされた桜が鏡のように映されます。 もちろん、昼間の桜もきれいですが、この期間だけ楽しめる平の沢池の桜の姿です。 夜の散歩に、少し足を延ばして訪れてみてはいかがですか?
-
2021/02/15 平の沢池
この冬も馬路町の平の沢池には、たくさん野鳥が飛来しています。
今年の冬は特に寒いように感じます。 雪で一面真っ白に包まれる日があったり、気温が低く外の水道が凍ったり。 しかし、これが例年の通りのこの地域の冬の気候なのだそうです。 そんな今年の冬も、平の沢池には、マガモやコガモを中心にたくさんの野鳥が飛来しています。 またその野鳥を見るために、双眼鏡を持った人々がバードウォッチングを楽しまれている姿を見かけます。 東屋や池沿いに設置された野鳥を紹介する看板を見
…続きを読む -
2020/12/17 風景
亀岡市馬路町も今朝は一面真っ白でした。
昨夜から降り始めた雪が、馬路町の田園風景を一面真っ白に変えています。 この冬初めての積雪です。 先週までは、日中とても暖かい日が続いていましたが、今週に入り急に冷え込みはじめ、今朝起きてみるとこの風景が広がっていました。 三郎ヶ岳の頂上付近にあるパラグライダー場付近はまだ雲がかかっており、まだ雪がチラついてる様子です。 野菜や草花にも雪がのり、平の沢池に浮かぶ鴨たちもじっとしています。 人気もいつ
…続きを読む -
2020/09/16 風景
令和2年9月中旬の亀岡市馬路町の風景
ようやく夏の暑さがおさまりつつあり、朝夕たいへん涼しくなってきました。 亀岡市馬路町の風景も秋っぽくなりつつあります。 今年は、梅雨の時期に長雨が続いたせいか、季節の移り変わりも遅いように感じていましたが、急に季節が進み始めたように思います。 夏には、美しい蓮の花を咲かせた平の沢池の蓮の葉も徐々に枯れだしていました。 水鳥の道沿いの桜並木も紅葉してます。 冬場には、たくさんいた水鳥も今はちょうどい
…続きを読む -
2020/08/01 風景
2020年夏、平の沢池の蓮の様子。
ようやく梅雨が明けました。 今年の梅雨はいつも以上に長く、毎日のように雨が降り続けていました。 平の沢池の蓮は、7月初旬から咲き始めて、梅雨の間もずっと咲き続けていたようです。 この時期、まだ花は咲いていますが、散ってしまい蓮の花托も目立ちます。 長雨の間に満開は過ぎてしまいましたが、まだまだ蓮の花が咲く様子を見らます。 お昼を過ぎると花が閉じ始めるので、涼しい午前中に見に来られるのがお勧めです。
…続きを読む