令和6年6月、蓮池と平の沢池周辺の様子
まだ梅雨は来ていませんが、その前にすでに夏のような暑さです。 平の沢池の南側の道路沿いでは、地元の方が植えられたいろいろな種類のアジサイが花を咲かせています。 日差しがきつく夏のようなこんな日に咲いているアジサイは少しイメージとは違いますが、まだ咲き始めということもあり、花びらひとつひとつきれいで、手まりのように咲いています。 蓮の池の様子は? 5月には、まだまだ水面がはっきりと見えていたのが、こ
…続きを読む
京都府亀岡市の馬路町自治会ホームページです。
まだ梅雨は来ていませんが、その前にすでに夏のような暑さです。 平の沢池の南側の道路沿いでは、地元の方が植えられたいろいろな種類のアジサイが花を咲かせています。 日差しがきつく夏のようなこんな日に咲いているアジサイは少しイメージとは違いますが、まだ咲き始めということもあり、花びらひとつひとつきれいで、手まりのように咲いています。 蓮の池の様子は? 5月には、まだまだ水面がはっきりと見えていたのが、こ
…続きを読む
3月末までは、池中を泳ぎ回っていたカモなどの渡り鳥がまったくいなくなっていました。 冬場に飛んできたロシア方面に旅立ったようです。 池の周辺は、桜の季節も終わり、人々の姿もあまりありません。 生き物と言えば、亀が水面から首を出しているのと、数羽の鳥が泳いでいるのが見えるだけです。 静かな季節になってきたと同時に、平の沢の周辺では新緑がきれいになってきています。 平の沢池に写る三郎ヶ岳の新緑も美しい
…続きを読む
4月に入ってようやく、平の沢池周辺の桜が咲き始めました。 枯れた草色だった景色が、桜が咲くだけでぱっと華やかになりますね。 雨を挟んで、この週末ぐらいには満開になるのではないかと思われます。 亀岡さくらウィークで、夜間には桜のライトアップも行われています。 ぜひ平の沢池を訪れて、桜を楽しんでみてください。
今年も亀岡市内のさくらスポットで、夜間ライトアップが開催されます。 馬路町の平の沢池も開催場所の一つです。 期間は、2024年3月23日(土)-4月7日(日)頃(開花状況によって、変更になる場合があります。) さくらのライトアップ(亀岡さくらウィーク) 春の夕べに、きれいにライトアップされた平の沢池の桜を楽しんでみませんか。 周辺には、いくつか無料駐車場があります。 平の沢池を通る水鳥の道は駐車禁
…続きを読む
3月に入り暖かい日が増えてきました。 平の沢池の周辺も冬から春へと風景が変わりつつあります。 冬場は池の端の方でじっとしているだけだった水鳥も、池全体に広がって活発に泳ぎ回りはじめました。 池の周りの桜も開花の準備を始めていて、枝の先には少しずつですが芽が出てきていました。 桜が咲くのが楽しみです。 平の沢池でのさくらのライトアップ 平の沢池では、今年も2024年3月23日(土)-4月7日(日)(
…続きを読む