-
2019/08/29 紹介
「馬路盆踊りサークル」さん 総合優勝!!
8月6日、亀岡平和祭の一環である亀岡大踊り大会・「丹波音頭・光秀 音頭踊りコンテスト」で、馬路盆踊りサークル(代表:人見由紀子)が4 回目の今年、悲願の優勝の栄誉を受けられました。 過去3回のコンテストでは、常に上位入賞。昨年の第1回の光秀音頭コ ンテストでは準優勝でした。 今年は、サークル結成5周年という記念の年。年々衰える体力から、 テッペンを狙える最後の機会だと、赤と黄色の美しい扇子をリズミ
…続きを読む -
2019/07/27 風景
梅雨が明けました。平の沢池には今年も蓮の花が咲いています。
平の沢池の一角では、7月初旬より蓮が咲き続けています。 梅雨の晴れ間でも、池の周りを散策する人々やカメラを構える観光客の姿が見られました。 平年より少し遅く梅雨が明け、7月も終盤になり、蓮の花の中にも花びらが散り果実に変わったものもあります。 蓮の季節も8月中旬まで、もう少しです。 早朝には、まだまだ濃い桃色の花が池のあちらこちらで花を咲かせています。 平の沢池は、山のすそ野に広がり緑が豊かで落ち
…続きを読む -
2019/05/13 風景
水鳥のみち周辺も新緑がきれいになってきました。
馬路町の平の沢の池沿いを走る水鳥のみち周辺でも、新緑がきれいな季節がやってきました。 田植えシーズンが近く、平の沢池にも水がたっぷり入っています。 水面に周辺の緑が写り込み、新緑がより一層際立ちます。 今日は、天気もよく近くの水路に釣り竿を垂れる人や車を停めて一休みする人、池のまわりを散歩する人のが姿を見かけました。 ちょうどいいところにベンチがあるので、ここで風景を眺めたり、お弁当を買って食べる
…続きを読む -
2019/02/20 紹介
亀岡川東学園の中にある『川東地域図書館』
亀岡川東学園の中に、地域の人々のための図書館があるのをご存知ですか? 学校の敷地内にありますが、一般の人が利用できる図書館です。 毎週、水曜日と土曜日の午後1時から午後5時まで開館しています。 本を読んだり借りたりすることができます。 市内の他の図書館にある本を取り寄せてもらうことも可能です。 週に30分の読書習慣があると、より幸せで、健康にもよいそうです。 週に30分の読書で、より
…続きを読む