-
2018/06/22 紹介
中三4代目:中澤洋一氏「匠の技」
【中三4代目:中澤洋一さん がんばれ!引き継げ!「匠の技」】 毎度おおきに。ありがとうございます。 地元の皆様に支えていただき、来年で創業百年を迎えることが出来ます。初代、中澤三男造の中と三を取って、「中三」という屋号になり、4代に亘りましてこの地で商売をさせていただき、大変嬉しく思います。 中三の歴史は、魚売りの行商から始まりました。2代目から仕出し料理と小売業を始め、当時は、自転車に荷車をつけ
…続きを読む -
2018/06/22 行事報告
馬路盆踊りサークル 入賞
「馬路音頭」をすべての町民の皆さんに覚えてもらい、いろいろな機会に一緒に輪になって踊ってもらい、つながりあい温もりのある元気で明るい馬路町にしたいと、盆踊りサークルの皆さん(代表:人見由紀子)が、7回の「馬路音頭講習会」を開催されました。 また、馬路ふれあいサロンでは、認知症予防・転倒予防につながるストレッチ体操(京都学園大:吉中教授監修)を行い、さらには、8月6日亀岡大踊り大会における「第2回丹
…続きを読む -
2018/06/21 行事報告
第3回馬路町民グラウンドゴルフ大会 結果発表
まさに梅雨の谷間、さわやかな天候に恵まれた6月17日(日)午前8時半から、第3回目となる町民世代間交流事業・馬路町民グラウンドゴルフ大会が、亀岡川東学園の広大なグラウンドに3面のコートを設置。21団体121名の町民の皆様の参加(スタッフ共々約140名)の下、盛会に開催されました。 今年は、亀岡川東学園の中村校長、木村・原田両教頭、及び服部PTA会長等役員さんによる川東学園チーム、また、馬路味噌等の
…続きを読む -
2018/05/30 行事報告
平成30年度「馬路ふれあいサロン」がスタート
5月18日(金)午前10時から、今年最初の「馬路ふれあいサロン」を開催しました。第1回目の今回は、参加者の皆さんにボーリングやダーツ、輪投げ、ボール入れ等の楽しいゲームを、キャッキャッと笑顔いっぱいに童心に帰って楽しんでいただきました。遊びと言えども少し賞品がかかっていたことから、真剣な表情でゲームに集中、適度な緊張感の中いい汗をかいていただきました。 昨年に引き続いて、池尻区や三ツ辻区、三軒屋区
…続きを読む -
2018/05/14 自治会からの報告
平成30年度の馬路町自治会運営にお世話になる役員(自治会議員・正副区長・隣組長)合同会議を開催
ゴールデンウィーク終盤の5月5日(土)の夜8時から、水稲の苗箱設置、夏野菜の植え付け、里帰りの子や孫の相手等々で、少々くたびれたお顔が目立つ中、本年度の馬路町のまちづくりに中心的にお世話になる皆さんとの合同会議を開催し、お互いに連携協力して安全安心快適で住みよい馬路町のまちづくりを目指すことを確認しました。 【詳細】 主な報告事項 1. 平成29年度の決算報告を行う。主な内容は、亀岡川東学園(旧高
…続きを読む